Twitter Facebook Instagram YouTube
Now Loading...

Now Loading...

Laboratory Automation Platform ラボオートメーションシステム Thermo Scientific

各種アッセイ、化合物管理など、マイクロプレートを用いた多検体処理を自動化する
小型オートメーションシステムです。

“プレート搬送ロボット”と”柔軟なソフトウェア”による実験の自動化と効率化

分注機や自立式の大型装置を連想しがちですが・・・

実験において分注作業は最も時間のかかる工程の一つであり、自動化を検討する際分注機や検出器に意識がいくことが多いのではないでしょうか。実際の工程を考えてみると、分注前後でインキュベートや濃度測定することがあるなど、分注だけで完結する工程は意外と少ないことに気が付きます。
Thermo Fisher Scientific 社 (サーモサイエンティフィック) 製Lab Automation Systemは、「拡張性に優れたプレートハンドラー」と「柔軟なLab Automation System統合ソフトウェア」の二つの要素を中心とした自動化システムであり、日頃使用しているインキュベーターや分注機、解析機器の間を取り持つことのできるラボオートメーションシステムです。分注機や検出器、スケジュールを自由に組合わせることで自動化の真価を発揮します。

プレートハンドラーによる自動化のメリット

✓ 周囲に設置する装置の配置交換によるシステムの組み合わせ変更が容易
✓ 小スペースで構築可能
✓ データの品質と再現性の向上
✓ プロセスの信頼性と一貫性の向上
✓ 試行・エラー回数の低減による研究スケジュールの短縮
✓ ハンズフリーな時間の創出

信頼性と拡張性に富んだプレートムーバー

特徴の異なる3製品をラインナップ。用途や規模、将来の展望に応じて最適なプレートハンドラーをお選びいただけます。分注機や検出器の中心にプレートハンドラーを設置することで、設定したスケジュールに従い各装置間でプレートを搬送します。製品名をクリックすると詳細をご確認いただけます。

OrbitorTM RS2 Micorplate Mover ~ コンパクトなプレートムーバー

OrbitorTM RS2 は、コンパクトなサイズながら様々なベンチトップオートメーションシステムを構築可能なマイクロプレートムーバーです。
– 小さなフットプリント, 本体下部にリグリップステーション搭載
– 大きなワークエリア(360度フルアクセス)
– リッド付きプレートへの対応
– 自動位置補正機能搭載
– On the fly バーコードリーディング
– プレートを落とさない機構, 確実なリカバリー(リスタート)

SpinnakerTM 3 Micorplate Mover ~ 多様性と高い自由度を

– Auto-leveling Gripper 搭載
– スカラ型ロボットによる自由なレイアウト
– Smart Docking Cart との接続
– 大きなワークエリア(360度フルアクセス)
– 本体下部にリグリップステーション搭載
– リッド付きプレートへの対応
– 自動位置補正機能搭載
– On the fly バーコードリーディング
– プレートを落とさない機構, 確実なリカバリー(リスタート

inSPIRETM Collaborative Laboratory Automation Platform ~ 広域な可動域と拡張性

inSPIRETM 3 は SpinnakerTM XT を中心とし、従来のラボラトリオートメーションシステムに比べ上下可動域を大幅に拡大。Smart Shelf、Smart Cart などとの組み合わせによりオートメーションシステムとしての運用はもちろん、システム内の各デバイスをスタンドアローンで使用することも可能です。

– Smart Shelf 搭載 (オンライン/オフライン変更可)
– Smart Handle 搭載(各デバイスステータス確認)
– Smart Table 搭載可能
– 自動位置補正機能搭載
– On the fly バーコードリーディング
– プレートを落とさない機構, 確実なリカバリー
(リスタート)

柔軟でユーザーフレンドリーなスケジューラー ~ Momentum

様々な装置の統合とそれらの一括スケジュール管理

✓ 450以上の装置に対応 (最新のドライバーリストはお問い合わせ下さい)
✓直感的な操作によるプロセスの工程、実行、管理
✓ 双方向通信によりシステム内の装置全てのリアルタイムデータを取得
✓ イベント駆動型のスケジューリングにより、高度な状況判断と適応能を保持
✓ デバイス数が変わらなければ追加費用なしでシステムを再構築

・Momentumについて詳しく見る (英語資料)
・Momentumの活用、運用方法について詳しく見る (英語資料)